星城大学同窓会 卒業生支援事業

星城大学同窓会 卒業生支援事業について

星城大学同窓会は,卒業生の『卒業後の学び・交流の場』に対して,費用援助を実施しています.事前申請および報告書提出を必要としますが,ご不明点がある場合は,お気軽にお問い合わせ下さい.

支援内容は,次の通りです.

  1. 卒業生を対象とした勉強会や講習会等における講師関連費用(講師謝金,交通費,宿泊費)および会場費について支援します.
  2. 1)について,1回あたり最大15万円を支援いたします.15万円を超過した分については,団体負担となります.
  3. 次の費用については,支援しません.
  4. 懇親会などの飲食費

・支援を希望する場合は,別紙申請書類を記入の上,以下の申請先に申請して下さい.

 申請書類は,以下のボタンをクリックしてダウンロードしてください。

 尚,開催日の4ヶ月前までに申請をお願いいたします.申請後,役員会で確認したのちに支援の可否をお知らせいたしますが,1ヶ月程度の期間を要すため早めの申請をお願いします.

・初回申請時に団体説明書と構成員名簿の提出をお願いします.

・支援の流れについて

  1. 団体説明書(初回のみ)及び,申請書を事業開催4ヶ月前までにメールにて送付する(様式1,2).
  2. 申請後,1ヶ月程度で支援可否をメールにてお知らせします.再提出となることもございます.
  3. 事業で生じる費用等は,一旦立て替えて頂き,報告書,領収書及び,参加者リストの提出後
    (様式3,4),申請者の口座に同窓会から振り込みを行います.
・申請書送付先(申請書をメール添付して申請して下さい)

 星城大学 リハビリテーション学部 理学療法学専攻

 大古 拓史  ohko-h@seijoh-u.ac.jp

 2026年度より,新たな取り組みとして毎年,大学祭の1日目(土)夕方(16時から17時30分)に同窓会主催のホームカミングデー(飲食提供)を行います.大学祭1日目,13時もしくは14時頃から16時までを目安に『卒業後の学び・交流の場』を開催して頂けますと,その後の懇親会にご参加して頂く流れが出来るかと存じます.是非,調節の上,大学祭1日目13時頃から『卒業後の学び・交流の場』を開催して頂ければと存じます.